ラジオ番組「企業の遺伝⼦」 2025.10.20

ラジオ「企業の遺伝子」Vol.551公開されました(ゲスト:花キューピット株式会社 吉川 登氏・第2週目)

当社代表 武田隆がパーソナリティを務めるFMラジオプログラム「企業の遺伝子」で、花キューピット株式会社 代表取締役社長の吉川(よしかわ・のぼる)さんをゲストにお迎えした第2週目の放送が公開されました。

今回は花キューピットの強みについてお話を伺いました。

「今日頼めば、今日届く」。

そんな当たり前のように思えるサービスの裏には、全国4,000店を超える花屋さんが信頼で結び合う、息の合ったネットワークが存在します。届けるのは宅配業者ではなく、街の花屋さん。地元の店舗が一つひとつ手作りし、手渡しで届ける。それが花キューピットの最大の強みです。

もし不在で受け取れなかった場合でも、花屋さんは日を改めて、新しい花に差し替えて再配達。鮮度と品質を守るために、それを当然のように行っているのです。「喫茶店で冷めたコーヒーは出さない。それと同じです」と吉川さんは語ります。

また、加盟店になるには厳正な審査があり、地域の信頼を得て初めてネットワークに加われる仕組みになっているそうです。そこには「花屋が花屋を認める」文化と、「知らない仲間からの依頼にも誠実に応える」という精神が息づいています。

名前は知っていても、その仕組みや背景に触れる機会は少ないかもしれません。番組では、花キューピットがどのように人と人の想いをつないできたか、その舞台裏をじっくり紐解きます。

花を届けるという行為に込められた温もりとプロフェッショナリズム。きっとあなたの「贈る」気持ちも変わるかもしれません。

「信用と誠実がポリシーとして徹底されているから出来ることなんです。」と語る吉川さんのお話をどうかお聴きください。