ラジオ番組「企業の遺伝⼦」 2025.10.06
当社代表 武田隆がパーソナリティを務めるFMラジオプログラム「企業の遺伝子」で、株式会社富士薬品 DX戦略推進本部 薬品マーケティング統括部長の友田光泰(ともだ・みつやす)さんをゲストにお迎えした第4週目の放送が公開されました。
今回は富士薬品の今とこれからについてお話を伺いました。
P&Gで培ったマーケティングの知見をもとに、2018年に富士薬品へ。「消費者不在の商品づくり」をゼロから変えるという、大きなミッションに挑みます。
かつての商品は“技術先行”で企画され、ターゲットやコンセプトも曖昧。ブランディングも統一されず、パッケージには社名やロゴの表記がバラバラでした。そんな中、友田さんが一から整備したのがブランドガイドライン。すべての製品に“六角形”のモチーフを加えたのは、かつて営業が配っていた富山の紙風船から着想を得たもの。配置薬にルーツをもつ企業の物語を、デザインで伝える一歩でした。
今では、医薬品に加え健康食品やヘルスビューティー領域にも力を入れ、商品開発は「潜在ニーズ」=お客様の気づいていない欲求に耳を傾けながら進めています。
番組では、人気商品「フジタイムアクア」の紹介も。「飲みやすくて栄養たっぷり」と、リスナーのあなたにも試してほしい一本です。
「目指すのは、売上ではなく“お客様満足度日本一”」 胸を打たれるその言葉にこめられた想いと未来へのビジョンを語る友田さんのお話をどうか聴いてください。