メディア掲載 2024.10.18

産経新聞に、消費者庁との共催シンポジウム「おうちでできる食品ロス削減シンポジウム~コミュニティユーザーと考える Let’s 食品ロスゼロ~」が掲載されました

10月18日付の産経新聞16面に、消費者庁とクオンが共催した初のオンラインシンポジウム「おうちでできる食品ロス削減シンポジウム~コミュニティユーザーと考える Let’s 食品ロスゼロ~」が掲載されました。

消費者庁とクオンが共同で運営する「Let’s 食品ロスゼロ」は、登録者数4.5万人、総投稿数3.5万件を超える、食品ロス削減に特化したファンコミュニティです。2022年5月の開設以来、主に家庭系の食品ロス削減に向けて消費者との対話を重ね、コミュニティに蓄積された消費者の行動データを分析することで「食品ロス削減」に対する消費者の潜在意識や実態を明らかにしてきました。

シンポジウムでは、東京農業大学の野々村真希准教授、料理家・食育インストラクターの和田明日香氏、そして食品ロス削減推進アンバサダーを務めるお笑いトリオ「ロバート」の馬場裕之氏といった各分野の専門家をお招きし、日常生活に根ざした視点から食品ロス削減について活発なディスカッションが行われました。事前に専門家がコミュニティに質問を投げかけ、寄せられたコメントを基に議論が進められるなど、消費者と専門家がコミュニティを介して対話する場となり、まさに「食品ロスゼロ」の未来を共に描く貴重なシンポジウムとなりました。

産経新聞2024年10月18日付、無断転載不可