ラジオ番組「企業の遺伝⼦」 2022.10.17
当社代表 武田隆がパーソナリティを務めるFMラジオプログラム「企業の遺伝子」で、東日本電信電話株式会社 澁谷直樹さんをゲストにお迎えした第1週目の放送が公開されました。
今回は、NTTグループの成り立ちについて伺いました。
1854年、ペリーによって徳川幕府に献上された電信ですが、1869年に東京~横浜間でサービスが開始、日本の通信の歴史が始まりました。1890年には電話のサービスが始まります。
当時は逓信省という政府機関の所轄でしたがのちに電電公社となり、1985年に民営化されて日本電信電話NTT株式会社がスタート。さらに1999年の分社化により、現在の東日本電信電話株式会社=NTT東日本が誕生しました。
今日、インターネットも含めた通信を核に「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」となったNTT東日本ですが、明治期より持ち続けているコアバリューは「つなぐ使命」だそうです。
その一つのエピソードとして、会津白虎隊の唯一の生き残りで、のちに日本の通信の発展に貢献した飯沼貞吉さんのストーリーも紹介してくださいました。
「150年前から、私たちの先輩は何があってもつなぐんだという使命感で活躍されていたんです」と語る澁谷さんのお話を、是非お聴きください。