メディア掲載 2018.05.15

ダイヤモンド・オンラインにて東京大学教授 池上高志氏と当社代表 武田隆の対談(第1回)が公開されました

ダイヤモンド・オンライン連載企画「経営×ソーシャル」識者に聞く ソーシャルメディア進化論 第92回
AIは“ひみつ道具”で“ドラえもん”はALIFE。社会を良くするにはドラえもんが必要だ【池上高志氏×武田隆氏対談1】

AI(Artificial Intelligence)についての議論がかまびすしい。「AIで何ができるのか」に始まり、「AIの普及で仕事を奪われる」といった悲観論まで、AIをめぐるトピックは多岐にわたる。その幅広さはすなわち、AIへの注目度の高さの表れと見ることもできる。

ことほどさようにAIについての議論が高まっている昨今だが、カオス理論や人工生命をテーマに研究を続ける池上高志 東京大学教授は、「AIとはつまり『自動化ロボット』。これからの社会を良くしていくには『自律化ロボット』が必要だ」と語る。果たしてその真意とは?

■池上高志(いけがみ・たかし)氏
1961年、長野県生まれ。複雑系・人工生命研究。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士(物理学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科・広域システム科学系・教授。人工生命(ALIFE)に新たな境地を切り拓き、研究を世界的に牽引。アート作品でも注目される。著書に『動きが生命をつくる』(青土社、2007年)、『生命のサンドウィッチ理論』(講談社、2013年)、『人間と機械のあいだ』(講談社、2016年)など。

「ダイヤモンド・オンライン」は、ダイヤモンド社が提供するビジネス情報サイトで、ビジネスパーソンの知りたい「今」がわかるウェブマガジンです。